家計の記録– category –
-
ボーナスが入るまで待てず、振り分けを考えてみた
ボーナス支給が近づいてまいりました!!私のボーナスは12月の8日の金曜日予定。夫のボーナスは12月末までに支給されるらしいです!はよはよ!くれるのはあとでもいいから支給額だけ教えてくれい!!! と鼻息荒く待ち構えている私ですが٩( ‘ω’ )و、もらえ... -
【動画付き】家計簿の仕分けのやり方
家計簿を整え中のマイ家計簿です。 ここ数ヶ月、どうしても生活費が赤字になりつつある・・・。先月の10月なんて6万円近い赤字を出してしまいました。なんてこったい。 これはどうにかせんといかん。ということで、生活費の『食費』の書き方を変えてみるこ... -
赤字も赤字!!!10月分の家計簿締め
久々に、大赤字の月になりました。10月の家計簿締めです( ˘ω˘ ; ) ひどい・・・ひどすぎる・・・。 結果から申しますと、大赤字の金額・・・60,389円!!!どうしてくれちゃってる?のレベルの赤字です。 反省しなくては・・・。と思うけど、どこから反省... -
【家計簿仕分け】11月の家計簿仕分け公開
仕事の関係で資格試験にチャレンジしておりました(2つの試験を受けてました)。よって、家計が荒れております(^^;;忙しいと節約と無縁になってしまう〜〜。 資格試験は必須なものではないけど、『自分の付加価値』をつけておくことは将来有効に働くと思... -
ノートだけで家計簿完成!9月の締め
(相変わらず、なんか食べてる)笑手帳タイムの図ですな。 ちょっと涼しくなってきた今日このごろ。寒さに弱い息子はそろそろ暖房(エアコン)を24時間使い始めそう・・・。あーこわいこわい。ここ数ヶ月、光熱費がずーーっと高いので、冬になるのが恐怖で... -
【家計簿仕分け】10月分の家計簿仕分け公開
安定している家計簿。インスタで人気の、くうちゃんの家計簿の書き方を取り入れています。ノート1冊で管理できるってのは楽です^^ リンク このノート5冊セットを買っておけば、家計簿としても使えるし、子どもたちが突然言い出す、「新しいノートが明日... -
くうちゃん家計簿をやってみた!8月の家計簿の締め
どう見ても『芋好き』の図。芋って見ると食べたくなるの不思議! 平日の休みが取れたので、久々に一人ミスドへ出向きました〜。LINEギフトでミスドのギフト券をいただいたので、使うチャーンス!!と意気込んでいたのに、なぜか支払いのときに「楽天payで... -
9月の給料が出た!家計簿と仕分け開始
コロナで自粛中だけど、ようやく動けるようになったので、溜まっている趣味の手帳と家計簿を慌てて準備中。 8月があと数日で終わろうというときですが、とっくに9月でやりくりする給料が出ております。仕分けがどうにかできたので書いていきます。 8月の生... -
夏休みの8月中旬。現在の支出の様子は?
うおい!!やっちまってる〜〜〜!!! の画像からスタートです(汗)。えっと、この「やらかしてる」画像は、松坂屋でお茶しちゃってる様子ですね。「過去の決意を忘れたのか!!!」と罵ってやりたいくらいですけど(-д-;)この日は娘と二人でリッチな気分... -
くうちゃん式家計簿をやってみた!7月の締め
なんていう激しい家計簿!!!!(笑)。 7月は収入も結構多かった月でした(住民税が給料から天引されてないから自分で支払う必要あり)。給料が少しでも多い時に『特別費』を多めによけねば!!7月分は118,000円、特別費として先取りしておくことにしま...