家計の記録– category –
-
6月の締め。生活費赤字で終わりました〜
6月の家計簿の話ってしましたっけ? 仕事のあーだこーだや、子どものあーだこーだ(暴君の暴れ三昧&さらに発熱)により、くったくたでズタボロの私ですが、家計簿はしっかり書いております。 あれこれ試したい性格なので、また家計簿の書き方変えちゃって... -
夏のボーナスが出た!仕分けしたら即なくなった話
夏のボーナスの時期がやってきました♪ 転職したばかりの夫は、「在籍期間を見ると、ボーナスがあるともないとも言い切れない」と言うので、私のボーナスだけが頼り。そんな我が家です。 住宅ローンのボーナス払いもあるし、特別費に25万円入れないといけな... -
自分の小遣いでやっちまった!予算オーバーな6月。
たまには服が買いたい!!! そんな衝動にかられる時ってありません?どちらかといえば美容やファッションに興味がないタイプの私ですが、衝動的に服を買いたくなるときがあります。年に2回くらいかなぁ・・・。 「着る服がないなぁ」と感じているときにフ... -
6月は楽天スーパーセールあり!家計をしっかりコントロール
6月も10日経ちました。家計管理は順調ですか? 我が家の最近の家計管理、今のところ順調です! 先月の5月から、くうちゃんさんの家計簿を取り入れて書いているので、家計管理がしっかりできている実感あり! 6月は楽天のスーパーセールが開催されていて、... -
くうちゃん家計簿式!ノートに6月分の仕分けをしてみました。
家計簿のやり方を一旦リセットしよう。 このところ、赤字続きだった家計簿を仕切り直ししている我が家。 家計管理や、食材を無駄にしない管理等で活躍していらっしゃる「くうちゃん」さんの家計管理を見て、取り入れさせてもらっています♪くうちゃんさんは... -
くうちゃん家計簿をお試し。生活費をノートに書いてみよう!
貯金が全然増えなくてストレス!!! 毎月月末に行っている、『財産目録』では、資産総額は増えていましたが、増えた要因は投資信託(株も)の評価額が上がっただけなので、実際の現金が増えたわけじゃないことが分かっている我が家計です。 投資の評価額... -
ちょろまかしがひどいので、小遣いを廃止します(宣言)
ちょろまかしていたわ・・・。 家計簿歴24年ほどの私。『家計簿』というものがとても好きで、手を変え品を変え、家計管理をしてきました。家計簿がすき。と聞くと、「貯金が得意」と思われがちなんですが、まったくそうではありません。 このところ、毎月... -
家計管理がモヤモヤ。インスタを参考に家計簿を変えてみた!
家計管理ってなかなかしっくりこない・・・! 家計簿歴24年?くらい経つのに、どうにもこうにもしっくりこない。そんなときありませんか? ネットで購入したりしたものがあって、手元の財布からお金が減らないものだから訳がわからなくなってしまったり、... -
生活費を死守したい!!5月の家計簿の途中経過と最近の買い物
贅沢してる〜〜。 5月は生活費をがっちがちに守りたい私が書いております。(え、画像IKEAやん?) 4月の家計簿が赤字も赤字。大赤字で反省しまくったためです。 5月の家計簿の仕分けで、残し貯めで4万円ほど、貯金へ取ることができているので、生活費を死... -
節約!工夫した一週間の食材購入と下ごしらえ
食材が高い!!!! もーほんとに食材が高すぎて、ヒーヒー言っております。買ったものは腐らせることなく、使い倒したい!!!心にかたく決めて買い出ししているけど、けっこう腐らせてしまう・・・(謝)。 買い物メモを作って、余計なものは買わないよ...