子どもの教育関係– category –
-
N高等学校の個別相談に行ってきました①
学校に行きたくないなぁ。なんで毎日行かないといけないわけ?なぜ遅刻したらいけないの?どうしてみんなと同じことを同じタイミングでやらないといけないの?テストがあるならテストだけがんばるんじゃだめなの? 子育てをしていて、こんな質問にぶち当た... -
進研ゼミ小学講座の解約をしました
お子さんの家での学習ってどうしてますか〜? 我が家の娘は進研ゼミ小学し講座をタブレットで受講させていました。 そうか・・・。小4から始めていたのね〜。現在6年生の娘ですが、女子って早いのね。夏休み明けくらいから反抗期が来つつあって(現在10... -
初心者が挑戦中!ジュニアNISA口座の非課税枠とSBI証券口座への入金方法
まずはちょっとモヤっとしていること。あれなら飛ばしてください。 娘のインフルエンザの予防接種(2回目)に行ってきたんですけどね。問診表などを提出し、待合室で座っていると目のまえにいる受付の女性が、ややうっとおしそうに他の受付の方に何か言っ... -
子どもにゲームをやめさせたい?我が家の方法
子どもにはゲームをやらせたくない!!一日30分まで!!! そんなルールのおうちはありますか?お子さん、守れていますか? 「守れているし、しっかりお勉強時間も確保できています!!!」と言えるご家庭はすごい!尊敬します!! 我が家の息子は相当なゲ... -
娘のいぼを、皮膚科で焼かずに治した話
苦手な方は画像が出るので注意なさってください 息子が小学校5年生のころ、指に出来物ができました。はじめは、「なんだ?このポコっとしたのは?」くらいんだったんですが、どんどんその量が増えてきて、左手中心に10個はできたと思います。だんだん全身... -
小4になる娘にチャレンジタブレットを契約してみました!
子どもの勉強ってどうしてますか? 我が家には中2になろうという息子と、小学4年生になろうという娘がいまして、 どちらも手を焼いています。 生徒数の多い、いわゆる新興住宅地のためなのか「鼻垂らして元気に遊べ」という環境より、「きちっと座って授業... -
算数検定を受けてみよう!実力も試せてやる気もアップ?
私の頭を悩ませるもの・・それは家計。そして子どもの勉強!(健康で元気でいてほしい。とかは前提として) 小6の息子、小2の娘。を抱える母として、の気持ちからなのでしょうね? 「遊んでばっかいないで勉強しなさい!宿題は?復讐は?テストだ...
1