2021年3月– date –
-
2021年4月現在の家計簿事情
家計簿歴、今年で23年目くらい?な私。 家計簿自体はそのときの自分が一番使いやすいものにしていますが、なんだかんだで「家計簿を書く」ということは続いています。 もう日課ですね。現在の趣味である、「手帳を書くこと」よりも日課かも。 市販の家計簿... -
MONSTER HUNTER RISEを購入しました
自粛生活が長くなってきて、さすがのインドアの私も退屈してきました。イオンに行きたい・・。外食に行きたい・・・。ディズニーに行きたい!!旅行がしたい!!!・・・我慢。 しかし!!! 私の大好きなゲームが発売されたのですっ!!! 【MONSTER HUN... -
KNOXのAUTHEN(オーセン)を購入しました。オーラがすごい!
ここ何年か、趣味になりつつある手帳。 ほぼ日手帳を使い始めた最初が2018年なので、かれこれ4年くらいの手帳歴なのでまだまだですが^^ ほぼ日手帳はweeksが一番好きですが、システム手帳の奥深さにもやられてしまって^^;特にバイブルサイズを愛用し... -
教育資金は本当に用意できているのか?を可視化してみた
教育資金って貯まってますか? 人に話すことでもないので、周りの家庭が貯まっているかってわからないですよね。我が家は「貯めつつある・・」状態がずーっと続いています。 まだまだ終わりが見えないです(T . T) 【教育資金は本当に用意できているのか?... -
ファイナンシャルプランナー2級に一発合格した、私の勉強方法。
半年ほど前のことですが、目標にしていたファイナンシャルプランニング技能士の2級に合格しました。 独学の勉強で一発合格できましたので、記録の意味も込めて残しておきたいと思います。 【きんざいのFP2級を独学で取得しました】 当初からの目標であっ... -
荷物の多い人にはロンシャンのバッグ。バッグインバッグは無印良品で。
バッグ難民化していた今日この頃・・・。(靴も難民化してます(;´Д`)) バッグ選びって難しくないですか? 私だけ??? かちっとした革のバッグは見た目がいいけど、なんせ重い。ナイロンのバッグは軽いけど、カジュアルすぎる。大きさは?研修資料とか...
1