2023年2月– date –
-
【家計の記録】4人家族の生活費。余ったら予備費袋でマイナスに備える!
2月が終わろうとしています。さてさて。今月の生活費は余ったのか?チェックの日がやってまいりました。 ナツ家では、月末を生活費の締め日としています 今年の2月は28日までしかありませんでしたので、短かったですね。「1日3,000円を生活費の予算」とし... -
【ナツ家の家計簿】細かく管理するのが面倒!シンプルな家計簿を作ってみよう
家計管理って正直面倒だなぁ。 家計簿歴24年かな?になる私ですが、家計管理が好きなんだけど、好きなはずなのに面倒になる時期がやってくるときがあります。(まさに今です)いつも細かく管理できるわけじゃなく、めっちゃくちゃ気分にムラがあるんですよ... -
クレジットカード払いの家計簿はどうしてる?管理はアプリで!
100円以上の会計は、すべてクレジットカード払いやiDのナツ家です。 セルフのレジが増えてきたおかげで、たった100円の買い物でもクレジットカード等で支払いやすくなりました。レジの方に「カード払いで」っていうの、ちょっとためらうような金額のときあ... -
三井住友ゴールドカードのメリットは?SBI証券との相性もバッチリ!
クレジットカードは使ってますか? 100円を超える買い物にはすべてクレジットカード払いをしている私ですが、愛用しているクレジットカードは基本は2枚。そのクレジットカードについてです。 我が家のクレジットカードはあるこだわりがあります^^ ①年会... -
【無印良品】サービス抜群!収納ボックスを買ったらこんなおまけが!
無印良品って行きますか? 私は、株を保有しているほど無印良品を応援していて大好きです! 先日、数年振り?株主優待をもらったのでそのことも書いております。 とにかく無印良品が好きなので、土日のうちどちらかは必ずといっていいほど、無印良品の店舗... -
【家計簿アプリ】ファイナンシャルプランナーの私が勧めるアプリはこれ!
どんな家計簿アプリを使ってますか? 今や、スマホ持ってない日なんてあるわけない!と言い切れるほど、常に持ち歩く時代。 家計管理においては「家計簿に書きたいから今使ったお金を紙にメモしなくっちゃ!」としなくてもスマホにメモを入力しておけばい... -
【特別費】突発的な支出を見直そう!特別費を生活費と分けて管理!
え!また服が着れなくなったの??!!コンタクトこないだ買ったのにもう空っぽ??!! 分かっちゃいるけど、「え!!また買うの??!!」そう思ってしまう支出の多いこと多いこと・・・。 息子(高校1年)と娘(小学6年)の二人の子どもがいる我が家... -
【便利アプリ】駐車場が満車!akippaで事前予約をすれば慌てない!
車の運転で苦手なことってなんですか? 運転自体はとっても好きだし、何か食べながら、音楽流しながらノリノリで乗り回していた若かりし頃。高速もバンバン走っていたし、高速の合流も得意だったし、名古屋走り(あかんやつ!)バンバンしていた遠い過去・... -
【建売の家】リビングに収納がゼロ!こんなときはIKEAでしょ!
片付けや整理整頓って好きですか? 同じような方、結構いると思ってますが「掃除は嫌いだけど、整理整頓は好き!」の、タイプな私。 この場所はここ。この場所はここ。物の住所が決まっていると探さなくていい。 「あれってどこだっけ??」と探し回る時間... -
【コストコリワード】待ってました!2月はコストコのリワードをチェック!
1年の中でもワクワクする2月がやってきました〜〜!!そう!!! コストコで貯めたリワード(ポイント)が還元される時期!!! 還元率が大きいために所持している、コストコのエグゼクティブカード&コストコグローバルカード!!!エグゼクティブカー...
1