
どちらかといえば面倒くさがりの私・・・。
料理で使う調味料(醤油や砂糖など)などは詰め替えて使ったほうが断然使いやすく、せっせと詰め替えて使っています。
シャンプー等も同じで、無印のポンプがついているものに入れ替えて使用していましたが、なんせよく減る!
そして詰め替えた容器の汚れが気になる!!!
(画像を出すのもためらってしまうわ)
毎回、シャンプーなどは本体ごと買おうかな〜〜なんて思うけど、割高だし、環境にもよくないよね〜〜。
って詰め替え用は譲れないしな〜〜。
と、シャンプーやリンスを詰め替えるためにいいものはないかな〜なんて探していました。
ありましたよ〜いいものが。

ずーっとメリット愛用している私。
高級なものよりメリットがいい^^
シャンプーを吊り下げるのに便利!らくらくスイッチセットを買ってみた!
お風呂場では全部吊り下げ式にしたい派です。
シャンプーもリンスもボディタオルも全部吊り下げています^^
ぬめりが少なくて便利なんですが、子どもが大きくなるとシャンプー等の減りが早いこと早いこと・・・。
「こないだ補充したのにもうないの??!」
何度も補充しているような・・・。
詰め替える際に容器の汚れもめっちゃ気になる!!
でも洗うのも面倒!!!
私が希望するのはこんな感じ?
- 吊り下げて使いたい
- ぬめりがないものがいい
- シャンプーとリンスとぱっと見わかりやすいものがいい
くらいかな??
ネットを徘徊していたら、こんな便利そうなものが!


あら!
これ便利そう!!!
ってことでさっそく購入してみました。


これと、シャンプー本体があれば済むようになっているんですね!
S字フックもついています^^
メリットに吊り下げる穴がない!あけてみた!
愛用しているメリットには、逆さまにしてS字フックを通す穴がない!
ということに買ってから気づきました^^;


逆さまにしたいけど、穴がなーい!
うーん。
じゃあ・・・開ける?


パンチでやっちまおう!!!


付属のS 字フックが通りました!!
やったー!
そして、お風呂場にかけてみました。


左側に吊り下げてあるのが、今までの容器です。
これからは詰め替える必要もなし!
穴さえあければ吊り下げられます^^
白のプラスチックかな?素材のフックなのが気になるので、IKEAのフックで揃えようかな〜。
見た目的に。
キャップの部分のサイズもメリットでジャストサイズ!
使いやすそうです!!!


実際に使ってみた感想
今までのシャンプーボトルだと、シャンプーするときに一度かけてあるボトルを手にとって、台に置いて使って、またかけて、とアクションが多いんですよね。
それを苦にしたことはなかったけど、この吊り下げタイプだと、かけたまま、丸い部分をプッシュ!!
終了〜〜〜!!!
なんて楽ちん!!!
出てくる量もドバっと出たらやだな(ケチ)と思っていたけど、軽く押せばチョロっと。
グッと押せば多めに出てくるのでナイス!!!!
かなり満足感が高いです!!!
最高だ〜〜〜!!!


シャンプーがボトルにまだ残っているので、なくなり次第、らくらくスイッチのシリーズにしていこうと思っています!
これはシリーズで揃えちゃうよね〜〜。っていう超便利グッズでした^^
コメント