MENU

来月の家計簿のセットアップ。家計簿ノートを作成しよう!

月末が近づいてきました^^

我が家の家計は月末締め。
私と夫の給料日は別日なんですが、夫の給料が月末に支給されるまで私の給料は使わず、待っています。

締めが終わり、1日になったら手をつけられるよう、前もって準備をしています^^

そんな準備の話を今回はしていこうかな〜と思います。

目次

来月の家計簿のセットアップ。家計簿ノートを作成しよう!

6月も終わりを迎えようとしていますね。
上半期も終わりか〜。
下半期の7月が始まる前に、家計簿のセットアップをしておこうと思います。

以前も同じようなことを書いたかも??
仕組みをあれこれ変えたりしていますが、結局このやり方に戻ってきてしまうので、変にあれこれ変えようとしない方がいいのかも???

このやり方が私にはぴったりなようです^^

ナツ

もう、やり方は変えないぞ〜〜!!

ということで、書いていきます。

私が使っている家計簿セット

これも何度か書いていますが、家計簿セットも変わらず同じです。

このセットでほぼ変更なし。

家計簿を書くセット
  • 無印良品の白い電卓
  • ノート
  • 無印良品A5バインダー
  • 無印良品パスポートケース

無印良品を使っている方が多いんですが、使うと納得。
すごく目立つわけでもないけど、シンプルでいて押さえるべきポイントを押さえている感じ?
無印良品のものは生活になじむので大好きです^^
ちなみに良品生活の株も応援のために保有してます!

さて。
セットアップのためにノートを書いていきますよ〜!!

セットアップは家計簿ノートの準備のみ!

A5の無印良品のノートを使っていたんですが、ちょうど書き終わりました。
同じものを新しく買おうかな〜。
と思っていたら、息子の使いかけのノートを発見!!!
中学卒業により、大量のノートが出てきました。

学校用のサイズのため、A5からB5に変更です。
大きなサイズになって、書きやすい&見やすいかも???

使いかけのノートは子どもは使ってくれないし、まだまだ余白がたくさんなのに捨てるのはもったいない。
資格試験の勉強するときに使おうと思っていたけど、最近は試験も減ってきたので、なかなか減らない。
ということで、家計簿ノートとして使うことにしました。
なんせ、大量にあるのよ・・・。

月の初めのページです。

要するに1ページ目。

見開きで用意します。

左は仕分け表を貼ります。

どんな表でもいいと思いますが、我が家のはこんな感じ。
我が家の実際の7月仕分け表です。

まだ夫の給料が決まっていないので、赤字状態です。
夫の給料が分かり次第、印刷して切って貼りますよ〜。
小遣いも、給料の額により変動があるため、空欄ですがちゃんと渡してます^^

右ページは残しておいて、月のまとめだったり、書いておきたいことを書いたり自由に使います。

次のページいきますよ〜〜

やりくり費を書くページです。
我が家は9万円を予算としています。

9万円を何に使ったか把握するために、このページを作っています。

必要な費目を書いていきます。
我が家の費目はこんな感じ。
右ページに続きます。

子どもたちと私の名前をこれから書きます。


↓6月の使用例です

一番右は余白として使っていて、どこへ出かけたとか、貯金から何かを買ったとか、好きに使っています。
案外この欄が重要!

これでセットアップはおしまい。

簡単ですよね^^

家計簿ノートのいいところ
  • なんといってもノートが安価!
  • 好きな月から始められる
  • 好きなサイズで書ける
  • パソコンなどのスキルは不要

仕分け表はスプレッドシート(Excelみたいなもの)を使ってますが、手書きで全然できます。
ノートさえあればすぐにできちゃうので、下半期が始まるまでにぜひ家計簿ノートを作ってみてください^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー2級を主婦になってから取得。
昔から家計簿や金融系の本を読むのが好きな子どもでした。

趣味や子育てのこと、いろいろつぶやきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次