家計– tag –
-
ようやく月末。スーパーでデザートを買いました
あー疲れた。本来なら暇になるはずのこの時期にも激務の日々を続けております😞 更年期なのか、夫も意味がわからないことを言うし(どっちの更年期かはもはや謎)「カラオケで発散じゃ〜〜〜!!」ってわけにもコロナがこわくて無理だよな〜。スト... -
割引シールだらけの買い物をした、本日の支出
今日は夕飯を作る気分はゼロ。 朝から、「学校行きたくねぇ!!!」「めんどくせぇ!!!」「うるせぇ!!!」と、学校拒否!!!親うるせえ!!!の息子を学校へ行くように仕向ける(叩き起こすの間違い)のが大変で大変で💀 周囲のママと話してい... -
今日の支出。2点の買い物のつもりが9点。
月曜日ってどうしてこうも疲れるのでしょうか。お正月に食っちゃ寝食っちゃ寝したせいで、腹回りがキツイ・・・。背が高いため、太ってるように周りからは見えないようなんですが、お腹がやばい。ふとももがやばい。正座できない・・・。 ほんとに運動しな... -
自分のボーナスが出た!振り分けを考え直そう!
きましたよ、きましたよ。待ちに待ったボーナスがやってきました! 4月から正社員になり、満額のボーナスをもらえるのはこの冬が初めて!!むかーし正社員だったころ、手渡しでボーナスもらったよなぁ・・・。おじさんたちと廊下に一列に並んで、幹部に深... -
無印良品のバインダーひとつで家計管理をしよう!①
一度アップしたんですが、大きなやり直しがあり、書き直しております。 長年、家計簿を書き続けている私。書き方はそのときそのときで変化しまくっています。 市販の家計簿を数年間使っていたこともあるし、ただのノートに書いていたころもあります。ここ... -
生活費の記録はノートで!家計簿ノートの書き方
いわゆる「家計簿」というものを20年以上書いている私ですが、市販の家計簿は何年も前から買っていません。「家計簿のまとめ」のための無印のバインダーと、「生活費」を書いていくただのノートが、我が家の家計簿です。 「まとめ」としての位置付けはバイ... -
ボーナスが支給されました!貯金はどのくらいできた?
私のボーナスが無事にでました〜! 0円ってことはないだろう・・・と思っていましたが、無事に10万円ほど支給されました^^あーよかった!!! 13万あれば計画どおり全て振り分けられたけど、計画とはちょっとズレてしまいました。まぁ、あっただけよ... -
ボーナスを貯金するなら?おすすめはネット銀行
ボーナスの話題で賑わうこの時期。なるべく貯金や投資に回したい我が家ですが、今年のボーナスはあまり貯金までできなさそうだな〜〜と思っています。 もしも貯金に回せるとしたらどこに入れようか? と、貯金できる余裕もなさそうなのに、考えてみました... -
今年の夏のボーナスの使い道は?
夏のボーナス、もうもらいました?^^ 私はパートの際は7〜8万いただいていましたが4月からは勤務体系が変わったので、今年の夏のボーナスは・・・どうかな??0円の可能性もあり^^;少しでもあるといいな〜。 支給日は30日の予定です。公務員の方々と... -
5月はゴールデンウィークが待っていた!予算は守れるのか!!
個人的な話から。4月からパートから月給制に変わった私。勤務体系が変わっただけで、仕事内容は大きく変わったわけではないけど、正社員になると一時的に給与が減る。という噂だったので、給料日はドッキドキでした。 パートの時は最高で18万くらい手取り...