無印良品– tag –
-
2022年12月2週目の家計簿
家計簿書いてますかー? 12月は毎年仕事が忙しくて、家計簿どころか財布の中身もレシートだらけになりがちです。が、今年は、大物を買ってしまったし(GUCCIの財布ですよ、やらかしたやつ)、締めてとりかからなければ!!と強く強く思っているので、なる... -
毎日家計簿が書けない!そんなときは一気に整える!
家計簿やってますか〜? 今月、結構書くことができております!いつも溜め込んでから書くこともあるけど、なるべく溜めこむ前に書きたい! そう思っていても、仕事に家事に〜〜夫の体調不良に息子の突発的な病院に〜〜娘の小学校の個人懇談に〜〜とやるべ... -
クリスマスプレゼントのラッピングに無印良品のバッグが便利!
クリスマスが近づいていますね〜。親になるといろいろと大変だ・・・。 私は、周りも認める、破天荒な両親に育てられたんですが(いつか記事に書けるかな^^)、クリスマスが近づくと昔のことをよく思い出します。 いろんな意味で破天荒、ルールなんてい... -
1ヶ月の家計簿はこう作る!家計簿作りを始めよう!
12月の家計簿を書きながら、公開していこうと思います^^ 家計簿のフォーマットは以前に投稿しているので、そこに記入していきます。 【1ヶ月の家計簿はこう作る!家計簿作りを始めよう!】 私自身、たくさんの方の家計簿を見ていても、ん??これってど... -
無印良品のバインダーひとつで家計管理をしよう!②
給料日がくるまでに予算決めをしておきました。 細かい給料額はまだ不明だったので、先月の金額を参考にだいたいの金額で決めておきます。夫の会社は残業次第で8万円くらい差が出る時があるので、少ない月だったら困るなぁ。 ・・・と、書いていたら、ほ... -
良品計画の配当金&株主優待?の知らせがやってきた!
株、買ってますかー? 投資歴5年の私ですが、株の売買はやや苦手・・・。買い時わからない、売り時わからない。わからないまま買うからすぐにマイナスになるし、マイナスで手放すのも嫌だからプラスになるのを待ちずーっと持つ・・・。となりがちです。 ... -
無印良品のバインダーひとつで家計管理をしよう!①
一度アップしたんですが、大きなやり直しがあり、書き直しております。 長年、家計簿を書き続けている私。書き方はそのときそのときで変化しまくっています。 市販の家計簿を数年間使っていたこともあるし、ただのノートに書いていたころもあります。ここ... -
2022年の冬のボーナスの使い道を考えてみる
12月が近づいてきましたねぇ。 早く12月が来て欲しい!!! なぜかというと・・・ボーナスがやってくる!!!!(≧▽≦) ボーナスの支給月である、6月と12月が近づくと、「何か買うべきものがあるかな?」を想像し、愛用中の無印良品のバインダーに書くように... -
来月の家計簿のセットアップ。家計簿ノートを作成しよう!
月末が近づいてきました^^ 我が家の家計は月末締め。私と夫の給料日は別日なんですが、夫の給料が月末に支給されるまで私の給料は使わず、待っています。 締めが終わり、1日になったら手をつけられるよう、前もって準備をしています^^ そんな準備の話... -
2022年4月からの予算を立て直そう!①
年度末の3月ももうすぐ終わり・・・。中学3年生の息子を抱える我が家も、ようやく受験が終わり、家計の組み直しが必要な時期がやってきました。 今後の進路ですが、公立高校を受験せず、私立高校への進学が決まりました(^_^;)愛知県だけなのか?公立高校...
12