![](https://www.natu-colorful.com/wp-content/uploads/2024/08/JPEG画像-D95E58DBF973-1.jpeg)
めちゃくちゃ久しぶりにスタバに一人で座ってゆっくりしていました。
あーこの空間やっぱり好きだーー。
子どもたち(特に私立高校留年の息子)にお金がかかり始めてからなんとなく、
「自分のコーヒー代くらいは節約しようか・・・」
という気持ちになり、価格が高めなスタバには行かないようになっていました。
基本、イオン等で気楽に座って飲める100円コーヒーばかりです。
↓安くてまぁまぁな味なので、パソコン作業するときはこのコーヒーコーナーを利用することが多いです。
![](https://www.natu-colorful.com/wp-content/uploads/2023/11/JPEGイメージ-1003FED31069-1.jpeg)
スタバで、しかもコーヒーではないものを注文するのも久しぶり!
![](https://www.natu-colorful.com/wp-content/uploads/2024/08/JPEG画像-24B7419DB5CF-1.jpeg)
誕生日が近かったので、こんなリワード(クーポン)をいただいていました!
おかげで20%引きで買うことができました。
うれしいです^^
普段スタバに寄るときは、2杯目が130円で提供してもらえるワンモアコーヒーがお得なので、必ず普通のドリップコーヒーを注文していました。
自分でワンモアコーヒーをすることもあれば、夫にあげておいしいコーヒー飲んでおいで〜としたりしていました。
![](https://www.natu-colorful.com/wp-content/uploads/2024/08/スクリーンショット-2024-08-04-20.45.32.png)
久々に飲んだ、ゆずシトラスティやっぱりおいしい!!!
![](https://www.natu-colorful.com/wp-content/uploads/2024/08/スクリーンショット-2024-08-04-11.47.27.png)
果肉が大きくて、渡された紙のストローでは詰まってしまいました。
普段からプラスチックのストローがバッグに数本入れてあるので、それで飲んだらスイスイ通過したので、持っててよかったです^^
あれもこれも持った方がいいかも?って荷物が増えてしまう。
心配性なのは長女あるあるなの?
つい色々持って歩いてしまうんですが、ストローを持っていた自分、ナイス!でした^^
お金はかかるだろうけど、おばあちゃんと孫っていいなぁ
本屋とスタバが一体化になっているお店だったので、割と混雑しているスタバでしたが、おしゃれな格好のおばあちゃまがちょこんと座っていらっしゃいました。
夏らしい花柄のワンピースを着ていて、とてもおしゃれ。
誰かと待ち合わせなのかな〜。
その方の近くの席しか空いてなかったので、お近くに失礼しまーす。
と心で思いつつ、自分の自由時間を満喫していると、おしゃれおばあちゃまの元へ4年生くらいの男の子が駆け寄ってきました。
満面のお顔で
「おばあちゃん!これにする!!!」
手に昆虫の図鑑かな?
その後ろに中学生くらいの女の子も本を抱えてニコニコと立っていました。
きっと本を買ってあげるからーって、子どもたちが本を選んでる間はここでゆっくりしてて〜ってことでスタバでお茶していたのかな?
多くを話さず、うんうんと頷いてるおばあちゃまの元に40代くらいの女性が来て、
「決まったからWAON貸して〜」
と話しているのが聞こえました。
「次までにチャージせんと、もうすぐなくなるからね〜!」
と言っていて、おばあちゃまはうんうんと頷いていらっしゃって、娘さんとお孫さんと会計行ったあとに大きな声で
「おばあちゃん!!ありがとう!!!!」
って言われていました。
横目でやりとりを見て、いいなぁ。こんなふうに孫にありがとうね!!!
って言ってもらえるおばあちゃんになりたいなぁと思う反面、
こりゃおばあちゃんになっても、私の財布は休んでいられそうにないな・・・。
おばあちゃんはこういうときに孫の心をガッツリ掴んでるんだなぁ。
あんなに嬉しそうに孫がしてくれるなら、きっとうれしいんだろうなぁ。
「孫貯金」をしっかりしておかなければね!!!
なんて思ったスタバタイムでした^^;
現役おばあちゃま、いかがでしょうか?
やっぱり孫貯金、必要ですか^^
お金だけがすべてではないけど、おばあちゃんにおねだりしているのってなんかいいなぁ。
母方の実家が割と裕福な育ちだったんですが、金持ちを鼻にかけ、肩書きが大好きな名家の実家を疎ましく思っていた母は『自由が一番!!』な父と出会って借金まるけの波瀾万丈な生涯へ・・・。
電気が止まったり中学の頃から牛乳配達をしたり、とても苦しかった記憶・・・。
祖父母の家に行っても厳しい躾の家なので、堅苦しい雰囲気があったし、ちょっとでも泣くと祖父が怒鳴ってくるので、敬語で話す必要もあり、緊張ばかりの祖父母の家。
スタバで見たおばあちゃま&お孫さんの様子、いいなぁ。
憧れます。
息子は高校生だし、娘は中学生だし、孫と会えるのはかなーーーり先になりそうです^^;
服がほしーよー。
プチプラでもかわいいの、たくさんあるので、マラソンで買おうか・・・。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3e8bf7c2.d706b61a.3e8bf7c3.37d68e71/?me_id=1338335&item_id=10002051&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnoahl%2Fcabinet%2Fshohin%2F2024%2F202405%2Fnltp0140-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3c0439ef.8e66e4ed.3c0439f0.4035014c/?me_id=1208015&item_id=10011740&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnovi-z%2Fcabinet%2Ftops30%2Fcatc-61sm-fc-886_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
お盆があっても休みではない、私の会社。
がっつり稼ぐぞ〜〜!!
夫が休みなら夕飯作ってもらいたいと目論んでおります。
にほんブログ村
コメント