家計管理– category –
-
くうちゃん家計簿式!ノートに6月分の仕分けをしてみました。
家計簿のやり方を一旦リセットしよう。 このところ、赤字続きだった家計簿を仕切り直ししている我が家。 家計管理や、食材を無駄にしない管理等で活躍していらっしゃる「くうちゃん」さんの家計管理を見て、取り入れさせてもらっています♪くうちゃんさんは... -
くうちゃん家計簿をお試し。生活費をノートに書いてみよう!
貯金が全然増えなくてストレス!!! 毎月月末に行っている、『財産目録』では、資産総額は増えていましたが、増えた要因は投資信託(株も)の評価額が上がっただけなので、実際の現金が増えたわけじゃないことが分かっている我が家計です。 投資の評価額... -
ちょろまかしがひどいので、小遣いを廃止します(宣言)
ちょろまかしていたわ・・・。 家計簿歴24年ほどの私。『家計簿』というものがとても好きで、手を変え品を変え、家計管理をしてきました。家計簿がすき。と聞くと、「貯金が得意」と思われがちなんですが、まったくそうではありません。 このところ、毎月... -
初めてウェル活挑戦!ちょっとハマってしまいそう!
ウェル活とやらをしてきました♪ ウェル活ってご存知ですか〜?おそらく知ってる方の方が多いかも? ウェルシアというドラッグストア(ですよね?)で毎月20日に行われているキャンペーンなんですが、Tポイント(またはWAONポイント)を使って買い物をする... -
家計管理がモヤモヤ。インスタを参考に家計簿を変えてみた!
家計管理ってなかなかしっくりこない・・・! 家計簿歴24年?くらい経つのに、どうにもこうにもしっくりこない。そんなときありませんか? ネットで購入したりしたものがあって、手元の財布からお金が減らないものだから訳がわからなくなってしまったり、... -
生活費を死守したい!!5月の家計簿の途中経過と最近の買い物
贅沢してる〜〜。 5月は生活費をがっちがちに守りたい私が書いております。(え、画像IKEAやん?) 4月の家計簿が赤字も赤字。大赤字で反省しまくったためです。 5月の家計簿の仕分けで、残し貯めで4万円ほど、貯金へ取ることができているので、生活費を死... -
【初心者さんおすすめ】投資はこわい?ポイント投資で体験してみよう!
数年前に始めてから、我が家で保有割合を着々と増やしている投資。毎月ある程度の額を投資するようにしているのと、auじぶん銀行に預け入れていて毎月入ってくる利息も、数百円であってもなるべく投資へ回すようにしています。 残念ながら今の時代は、貯金... -
年金額をイメージ!老後までに用意すべき金額が見えてきた!
老後っていくらもらえるの? これ、かなり切実な問題ですよね。今は働くことができているし、多くはないけど収入もあります。ですが、退職すると年金生活になるわけです。定年退職の年齢も引き上げられると想定されるので、もしかしたら70歳まで働き、70歳... -
配当金が入金された!お金は働いてもらおう!
配当金がやってきました〜! 毎年、4月の終わりころから5月はじめにかけて、保有している株の配当金が入金されます♪この時期が待ち遠しく、何度も入出金履歴を確認してしまいます。何回ものぞいてみて、4月末に入金の連絡がきました〜^^ 私が保有してい... -
節約!工夫した一週間の食材購入と下ごしらえ
食材が高い!!!! もーほんとに食材が高すぎて、ヒーヒー言っております。買ったものは腐らせることなく、使い倒したい!!!心にかたく決めて買い出ししているけど、けっこう腐らせてしまう・・・(謝)。 買い物メモを作って、余計なものは買わないよ...