2021年5月– date –
-
赤字確定!!!5月の後半戦つらい!!!
細かい出費が次々と続いている我が家・・・。後半戦へ突入です。 「水筒持ってくから用意しておいて」と息子(中3)に言われて用意したその日。 「水筒なくした」 ( ゚Д゚)は?これから夏になろうとしている今、なくしただと???買わなきゃならんじゃない... -
通帳を10冊以上管理している私がお勧めする銀行とその使い方
通帳って何冊くらい持ってますか? 持つ冊数を少なくしてシンプルに暮らしたいけど、家族それぞれに○○の引き落し用の口座が必要で、あれよあれよと・・・我が家には10冊以上あるような気がする(°д°) 夫婦それぞれの給料が入る通帳2冊カードの引き落し用の... -
ストレスなし!生活費が余ることだけを目指す家計ノート
現在5月はまだ、10日しか経っていないころですが・・・。我が家の家計はヒーヒー言っとります(´·ω·`) あれこれ細かい出費がかかる!!!予測不能な不規則なものの支払いが続いている!!! タイヤ交換、子どものお出かけのお小遣い、あ、あと私が買った収... -
全然外れない!女性カミソリ:ビーナスの替え刃の交換
暖かくなってきたので手足を出しやすい季節になりました。冬はサボり気味な(え?)お手入れですが、頻繁にしなくてはいけない季節。 愛用しているカミソリの刃をそろそろ替えておくかー。と思いたち、交換しようとしたら ん????刃が取れない??! と... -
お得!自動車税の支払いをスマホ決済でやってみました!
便利なスマホ決済♪使えるお店が増えてきたので、私もポイントを貯めるべくなるべくキャッシュレス決済をしています。 ついに私の住む自治体の税金の支払いが、キャッシュレスで出来るようになりました(∩´∀`)∩とてもうれしい♪ 【自動車税の支払いがスマホ... -
FP資格所持:難しいことはしない!家計簿ノートのセットアップ
我が家の家計管理セット♪ かれこれ20年以上家計簿を書いていますが、市販の家計簿や、インスタ等で仕入れた家計管理を試してみたこともあります。しかしいずれも挫折Σ(゚д゚lll)ガーン 結局、自己流で書いている無印良品のノート管理が一番楽で見やすかったの...
1