MENU

縄跳びの二重跳びができた!コツは縄跳びに!成功体験を積んで自信をつけよう!

「縄跳びを毎日やるといいですよ」
息子が小学生の低学年の時に、親身に相談にのってくれる担任の先生に言われた言葉です。
縄跳びをすることで体幹が鍛えられるようになる。
運動神経がゼロの息子(私も)でも手軽に取り入れられる。
ということで、毎日ちょっとでも縄跳びを!
と、取り組んでいた時期もありました。

実は縄跳びって、意外にキツくエネルギーを消費するので、「ダイエット効果」としても効果が高いようです♪
今回のお話はダイエットの話ではなく、縄跳びを変えたら二重跳びができるようになる!!!
というお話です。

ナツ

私もダイエットを兼ねて縄跳び始めようかな〜〜!

目次

縄跳びの二重跳びができた!コツは縄跳びにあり?

「前跳びは30回くらいはできるけど、二重跳びができないんだよね〜」
という姪っ子。
現在小学2年生です。

公園が大好き!
ブランコも大好き!
でも自転車はまだ乗れない・・・!
運動神経は一般的な子のレベルかな?
縄跳びの前跳びが10回くらいが限界の我が子たちより、かなり出来る!(笑)

「どうしても二重跳びができるようになりたい!」
評判の良い、

を取り入れたところ!!!
なんと!
今まで一回もできなかったのに、あっさり二重跳びができたんです!!!
すごい!!!

縄跳びを変えただけです!!
えーもっと早く知ってたら、全然跳べなかった娘にも買ったのに〜!!

買ってすぐに二重跳びが2回もできたそう!
すごいすごい!!!

二重跳びにオススメの縄跳びはasicsのトビナワ!

保育園からやっている縄跳び。
よくある縄の縄跳びでは二重跳びはできなかったそうです。
いろんな縄跳びを試すも前跳びしかできず。
「asicsのトビナワがいい」という口コミを信じて購入したらあっさり二重跳びができた!
という縄跳びがこちら。

ジュニア用の縄跳びです。
カラーが豊富ですよね〜!
男の子にも女の子にもウケが良さそうなカラーバリエーションです。
asicsってセンスある♪

ここに親指を置くんだな。
と分かりやすいグリップを採用しているそうです。
たしかにどこらへんを握ったらいいの?
ってのは縄跳びあるあるな気がします。

一般的な縄跳びと同じように、長さ調整も可能。

そしてお値段が702円!!(現在の価格:送料別)

トビナワのレビュー
  • 体操教室指定の縄跳びなので良い商品である
  • 絡まらない仕様になっていて跳びやすい
  • 持ちやすい
  • かわいい
  • 縄が細く、軽くて跳びやすい
  • 長さ調整できるので長く使うことができる

悪いレビューもなく、姪っ子もスイスイ跳べるようになっているので、評判通りです!

JNF縄跳び競技連盟さんも公認の縄跳びということ。

なわとびは誰もが遊びや運動として、学校や家であやとびや交差とび、二重とびなどに挑戦したり、長くとび続けたりして楽しんだ経験があると思います。そのような、なわとびの様々な技を点数化しルールを作って競技として楽しむことができるようにしているのが、JNFのなわとびです。

JNF日本なわとび競技連盟HPより

そんな連盟さんがあるとは初めて知りましたが、asicsさんは作った縄跳びが競技でも使われているのでその技術が生かされているんでしょうね。

二重跳びできたらいいなぁ!の方はぜひオススメです^^

「できた!」大事なのは「成功体験」を積むこと

私が常々、意識していることがあります。
成功体験って大事
ということ。

大人でも一緒ですよね。

「今回のプレゼン、成功したなぁ」
「自分の営業で1件契約してもらえた!」
「以前挫折したことが、今回はできた!」

自信につながって、次へ繋げるモチベーションの一つになりますよね。
とあるチェーン店でアルバイトをしていたときにトレーニング専属チームに入れてもらったことがあるんですが、「成功体験を感じてもらう」ように教えていました。

苦手なことを無理にしようとせず、まずは得意なことから小さい一歩を踏み出してみて。
「できた!」となったら、次の一歩にいこう。
そうすることで、「私はここまでできるようになった」という成功体験に繋がるからね。

たかが縄跳びかもしれませんが、今まで前跳びしかできなかったけど、二重跳びが2回できた!
次は5回やれた!
と、小さい成功体験を積み重ねていき、少しずつがんばったらこんなに出来るようになった!
達成感を感じるように成長していってほしいですよね♪

私も今、仕事で小さいけど大きな改革に挑戦しているところです。
挫折しそうになったりしつつも、小さい一歩がこの先大きな改革になれば!!
と奮闘しております。

二重跳びの話から、成功体験の話になってしまいましたが、小さいことからコツコツと積んでいく大事さ。
子どものころから体感して覚えていってほしいものです^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー2級を主婦になってから取得。
昔から家計簿や金融系の本を読むのが好きな子どもでした。

趣味や子育てのこと、いろいろつぶやきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次