2021年– date –
-
コストコ家族カード発行でついたポイントの有効期限に注意!!!!
新しく挑戦しようと思っている資格があるんだけど、まったくまったくやる気がおきない・・・。やばし・・・。 さて。家の近くにコストコがOPENして、半年ほど経つでしょうか? コストコってテーマパークみたいで楽しいので、平日の夜でも行きたくなってつ... -
2021年11月末の総資産の増減は?と、12月の家計簿準備
今年2021年も残り20日ほど。今年もやり残したこと・・たくさんあるなぁ。 新しいものに目移りしやすく、すぐに夢中になってしまう私。ここ最近、なぜかポケモンGOをやり始めてしまったのでちっとも家計が管理できていません(´;ω;`)コレクション魂に火が・... -
イオンフィナンシャルサービスより配当金が入りました
このところ、アプリのゲーム?「ピクミンブルーム」にハマってました(・∀・) 万歩計のような機能があり、歩いて歩いて色んなピクミンを集めたり、お花を咲かせたりします。ピクミンワールドを楽しめる!!!かわいい・・・。癒される・・・。 その代わり、電... -
初心者が挑戦中!ジュニアNISA口座の非課税枠とSBI証券口座への入金方法
まずはちょっとモヤっとしていること。あれなら飛ばしてください。 娘のインフルエンザの予防接種(2回目)に行ってきたんですけどね。問診表などを提出し、待合室で座っていると目のまえにいる受付の女性が、ややうっとおしそうに他の受付の方に何か言っ... -
ジュニアNISAが終了するので、駆け込み開設しよう!!
今日は投資のお話です。 プレジデントのアンケートかな?(経済系の雑誌)(少し前なので細かい言葉は違うかも) 60代以上に聞いた、若い時からやっておきたかったことは?に対しての最も多かった回答が、 答え:資産形成(投資) だそうです。 20.30代に... -
子どもにゲームをやめさせたい?我が家の方法
子どもにはゲームをやらせたくない!!一日30分まで!!! そんなルールのおうちはありますか?お子さん、守れていますか? 「守れているし、しっかりお勉強時間も確保できています!!!」と言えるご家庭はすごい!尊敬します!! 我が家の息子は相当なゲ... -
2021年8月分家計はどうだった?
8月の家計簿について何も記録していませんでした。最近バッタバタでしたので、9月になってしまいましたが、慌てて書いておきます。 【2021年8月分家計はどうだった?】 毎月の給与がマチマチのため、毎月給料の額を見て仕分けしてからスタートしています。... -
コストコで見つけたら買ってしまうもの
買い物意欲が止まらない〜〜〜。 原因はこれ。コストコです! 家から行きやすい場所にOPENしたコストコのおかげで、食費がうなぎのぼり〜〜〜(汗)車で通りかかって「今日は空いてそうだ、寄ろう!」と行くことができてしまう距離は誘惑が多すぎる!こり... -
私のほぼ日手帳の使い方
ほぼ日手帳2022 ワクワク待ち遠しく待っていました、9月1日♪即ポチった来年の手帳が届きました(∩´∀`)∩ カバーも欲しかったけど、物欲を抑えて我慢しました^^porterのカバーもあるし♪ 昨日、新型コロナのワクチンを接種(ファイザー製)したので、腕が上... -
2022年はどの手帳を使う?ほぼ日手帳は外せない!
手帳会議、進んでますか~?コロナ一色の2021年も8月の終わりに近づき、手帳好きの方々が盛り上がる9月がやってきますね!!!私の手帳会議を毎日しております!!!! 【2022年はどの手帳を使う?ほぼ日手帳は外せない!】 手帳好きさんではない方からし...