
バッグ難民化していた今日この頃・・・。(靴も難民化してます(;´Д`))
バッグ選びって難しくないですか?
私だけ???
かちっとした革のバッグは見た目がいいけど、なんせ重い。
ナイロンのバッグは軽いけど、カジュアルすぎる。
大きさは?研修資料とか勉強のテキストを入れれるサイズがいい。
など、全部を叶えるバッグってなかなかなくて、難民になっていました。
ATAOのバッグが好きな形なので使っていますが、それも革製なので重めかな??手帳を2冊は持ちたいのでどうしても重くなってしまうんですよね。
大体、いつも持ち歩いているのがこんな感じのメンバーで。

結構持ち物多め・・・。
手帳2冊、長財布、除菌グッズ・・・マスクケース2つ(使用前、使用後入れるため)、マイバッグ、無印のメッシュのケースには、万が一用に薬、割りばし(割と使う!)、ごみ袋(割と使う)、女性用品、ティッシュ、あぶらとり紙、普段使わないカード類・・・。
携帯は2台のため、ガラケーは通話専用。
とたくさん持ち歩いて安心するタイプ・・・。手帳がやっぱり大きいかな(;^ω^)
これだけ入れると重くはなるため、バッグ本体には軽いものを求めていました。
荷物の多い人にはロンシャンのバッグ。バッグインバッグは無印良品で。
先日、中学生の息子の、今後のための説明会が中学校で行われたんですが、ママ友の一人のバッグのサイズ感がピッタリ!なことに気が付きました。
それがロンシャンのル・プリアージュという、バッグでした。
あのバッグはなんだ?
シンプルに見えるけど、カジュアルになりすぎていない。気になる!!
そのママはとても美人なママで、私より少しお姉さんなんですが、ワインレッド?のようなきれいな色が素敵!お似合い!!!
そして軽そう!!!
私にワインレッドは似合わないと思うけど、他にカラーがあるのなら見てみたい!
買おう!!!!
ロンシャンを買ってみよう!色んなカラーがいっぱい!
調べてみると、ロンシャンは有名なブランドで、様々なサイズ、形、カラー展開がされていました。
私がいいなと思ったのが、ロンシャンのル・プリアージュのMサイズ。
W(上辺)45(下辺)29 x H27 x D20.5cm / 持ち手長さ:約34cm
(折りたたみ時:W21 x H13.5 x D2cm)
とネット上には書かれていました。
そしてなんといっておカラーが豊富!!
他のタイプもありますが、この、持ち手部分が茶色のがかわいい♪

この色がいいけど、どうかな??
いつもネイビーを選びがちなので、気分を変えてもいいかな?
でも似合うかな・・・。
実物を持ってみたいな・・。
と、ロンシャンのアウトレット店が三重県のナガシマのアウトレットにあると聞きつけ、ナガシマへ見に行くことにしました。
アウトレット店でも十分な品ぞろえ!
緊急事態宣言が、こちらの方面で解除されたタイミングで、アウトレット店へ出向いてみました。
自他ともに認めるほど、心配性な私は外食系はせず。
ほぼ、ロンシャンのお店だけ行って、そのまま帰宅です。
ナガシマはおいしそうなお店もたくさんあるので、次行くときはがっつり外食を楽しみたいな~~。
高速使って1時間ちょっとかかる位置なのでなかなか行けないんですよね・・。

↑店員さんに許可を得て撮影しています。
プリアージュは折りたためるのが魅力!!と言わんばかりに畳まれて飾ってありました。
サイズも全部ありそう!
旅行のときに、大きなバッグに入れておくと便利ですよね。
使わないシーンでは畳めばいいわけだし。
こんなに種類があって、お値段も定価より安くなっていました。
残念ながら、私が見てみたかったネイビーは置いてなかったのですが、ネットでは分かりづらい、それぞれ違う内側のカラーも見れたので実店舗で見れるのは大事だな。と感じました。
実物を見たらイエローの発色がとても綺麗で、あーーイエローいい!!!
と思ったんですが、まずは無難なカラーを・・。
私が選んだのは無難なベージュ
悩みに悩んで、娘とあーだこーだ言いつつ、店員さんにもアドバイスいただいたり、「こちらのタイプはさらに20%引きですよ」の声に心惹かれつつも、選んだのはベージュ。
(ちなみに店員さんの応対はどの方も最高です。敷居の高そうな店に入れない私ですが、目があった瞬間の笑顔から、すーーっと入店できました。ほんとにビビりな私なので珍しいことです。ZARAは入れない)

畳みジワはしばらくありそうですが気になりません。
かわいい^^
ちなみに、肩掛けはできない仕様です。なで肩だから肩掛けしてもすぐに落ちてくるし、その点は私はクリア。
ロンシャンには無印良品のバッグインバッグがぴったり!
ロンシャンを使っているママ友も言っていましたが、ロンシャンはポケットが少なめです。
この大きさのバッグでポケットが少ない。
となると、荷物がぐちゃぐちゃになりがち。
荷物が多い私なので、放り込み式になってしまいそう・・・。
ということでバッグインバッグは必須です。
無印良品のバッグインバッグを試してみました
あれこれ検索していると、バッグインバッグも世の中にはたくさんあって、フェルト製であったり、革ぽいのだったり。
バッグインバッグが重いとせっかく軽いロンシャン買ったのに意味ないよな~と探していました。
私は無印良品の製品が好きなので、無印良品を徘徊してみることに。
するとよさげなものを発見。

↑クリックしても私には何も収入ありません。お気軽に押してもらって大丈夫です^^
メッシュのジッパー愛用中なので、この素材の軽さは実感済み♪
1,090円の価格の物の黒を購入してみました。

上から見た図。
良いです!!(大きい手帳が入っていませんが全然入ります)
マチがないように見えて、そこそこありました。3.5センチあるそうです。
たくさん詰め込むことはできないかもしれないけど、バッグインバッグ自体が横に倒れることもなく、ポケットも欲しい位置にあるので、個人的にはかなり合格!
いずれ、ロンシャンの色違いを購入したら、バッグインバッグごと入れ替えればよいので楽々です。
安く買えるのはネット。アウトレットもおすすめ
購入後、ネットショップを徘徊していて気づきましたが、値段だけで見るとネットショップのが安いです。
ただ、画面でのカラーのイメージと実物の色味がどうしてもちょっと違うなー。
と思いましたので、実店舗で見れるところがあれば、カラーの確認は店舗の方がいいのかな〜。
購入するならネットのが安いので注文はネットかなと思っています。
(ベージュはネットでは私は選びそうにない色に見えるし)
実店舗でのカラー確認はぜひ内側チェックもお忘れなく^^
店員さんに言われて気付きましたが、白のものもあればカラーのものもありました。
次はイエローにしよっかな。
ロンシャンを購入されたらぜひ無印良品のバッグインバッグも使ってみてください。値段のわりにいい仕事してくれますよ☆
コメント