MENU

【動画付き】かわいい!アデリアレトロのポーチで家計管理始めます!

かわいいポーチを手に入れました!
アデリアレトロのムック本かな?
本屋さんで見つけて
「これ!金計算グッズに取り入れたい!!」
貯めていたPontaポイントを放出し、購入しました♡

めっちゃかわいいじゃーん!!!
こういうのを買うのは浪費になるなのか??
いや、経費(家計管理において)だろ?(笑)
という都合のいい解釈をして、購入してしまいました!

ポーチと、クリアケースがついています^^

公式HPより

このクリアジップケースとやらに札が入れれたら家計管理に使える!!!
きっと入る!!(ムック本にも家計管理に使えるって書いてあるし)

当然のように入りました。
テンション上がる!

アデリアレトロのポーチを使って、来年の1月からの家計管理法を考えていこう!
という話です^^

目次

アデリアレトロのポーチで家計管理始めます!

めっちゃかわいいアデリアレトロのポーチを手に入れた私。
どのように使おうかな〜。

※左上の電気が邪魔でごめんよ・・・。

動画編集がへったくそですが、伝わるかしら!
私のワクワクが!^^

月の仕分けで、毎月袋によけておきたい費目を、このポーチで管理することにしました。

過去に使っていた、(たしか)ダイソーの封筒と済のハンコがまだ持っていたのでそれを使うことにしました!

ポーチに入れる封筒の作り方

説明なんていらんわ!
かもしれませんが、一応書いておきます^^;

封筒はお札が入る程度のものなら、なんでも使えます!
セリアにかわいい月謝封筒があるっていうし、このシンプルな封筒を使い終わったらセリアにしよっかな!

用意したのはこれだけ。

ペン以外100均だ!

まずは封筒に穴空ける準備して〜

(画像のサイズがバラバラですが、許して・・・)

パンチで穴を開けます〜。

パンチは、ゴミを受ける部分を外して裏返すと穴の位置を合わせることができるので、パンチが家にある方はこの方法で。
ない方は100均で買うか、1つ穴専用のパンチもあるらしいので、それを購入すると良いかも!

あとは自由にお金をよけていただいて〜〜

完成です!

5分かからないような?
これで完成です^^

封筒分けにしている費目

封筒分けにするのはどの費目がいいだろうか?
は、各家庭によって違うと思いますが、毎月出るような出ないような費目で、来月に繰り越しをしたい費目
が、いいかなぁ?
と思います。

例えば、日用品をまとめ買いしている方なら、袋分けで予算を毎月入れておき、封筒にいくらか貯まったら一気に買う。
もありだし、ガソリン代とかでもいいかも?

我が家の例で言いますと・・・。

封筒分けしている費目
  • 息子の昼ごはん代
    現金で渡す日と家で食べる日があるので、生活費より封筒管理が便利
  • 子どもたちの服代
    突然服を欲しがるので、月に一人3,000円よけておいて貯まったら買う方が管理しやすい
  • 大人用の医療費
    持病がある私の病院代と、たまに発生する夫の医療費(主に歯医者)。
    地味に痛いので封筒によけておいた方が気楽
    月に5,000円〜10,000円(収入に応じて額を変えてよけておく)

こんなあたりが封筒分けにいいかなと思っています。
また増やすかもしれないけど・・・。

予備費は無印良品のクリアケース

生活費の余は予備費(残り貯めともいっている)にして翌月にとっておく方法にしています。
無印良品のクリアケースで管理しているんですが、これはこのままの管理にして、アデリアレトロに挟んでおいてもいいかな?

(↑これは過去の画像)
黒のケースより白のがアデリアレトロに合うかな?
白も持っているので白に変更しようかな。

12月は予備費がすっからかんなので、1月から開始です!
黒のケースのが『黒字』って感じもしていいか?
迷うな〜。

せっかく札が入るサイズなので、付属されてたクリアケースに入れてもいいしな〜。
支払いした際の控えだとか、メモとか入れてもいいかも。

こんな感じでアデリアレトロのケースを家計管理に導入することにしました!
めっちゃかわいいのでテンション上がる!
しかも1月からスタートできる絶好のタイミングなので、ワクワクしております♪

みなさんの家計管理法もよく見に行っております^^
楽しく管理できたらいいよねぇ〜!!!

ではまた次回!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー2級を主婦になってから取得。
昔から家計簿や金融系の本を読むのが好きな子どもでした。

趣味や子育てのこと、いろいろつぶやきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次