MENU

教育資金は本当に用意できているのか?を可視化してみた

教育資金って貯まってますか?

人に話すことでもないので、周りの家庭が貯まっているかってわからないですよね。
我が家は「貯めつつある・・」状態がずーっと続いています。

ナツ

まだまだ終わりが見えないです(T . T)

目次

教育資金は本当に用意できているのか?を可視化してみた

進学する学校にもよると思いますが、我が家の目標は「大学入学時に500万円用意しておく」としています。
高校卒業時に450万円あること。
を目標にしていましたが、500万に変更しました。(息子が高校1年になった時点で、金額を変更)

この金額が用意してあれば、大学のスタートが楽であろうと思われるためです。
(あくまで平均的な額をベースとしています)
果たして今の貯金ペースで達成できそうなのか?
そもそも今いくら達成してるんだ??
それを可視化させるために書き出してみることにしました。

大学4年間でかかるであろう費用

これから中3になろうという息子。
大学が差し迫っているわけではありませんが、一般的にどのくらい大学生にはお金が必要なんだろうか?

あくまでネット情報ではありますが、我が愛知県の場合で見てみます。

国立大学進学にかかる費用(参考)
  • 入学金28万2,000円
  • 授業料年間 53万5,800円を4年

合計 242万5,200円

交通費もいるでしょうし、授業料以外にもきっとかかるでしょう。

私立大学 工学部進学にかかる費用(参考)
  • 入学金 25万円
  • 授業料年間 88万円
  • その他 あれこれ

合計 585万1,010円

その他の「あれこれ」は私立だからこそかかるもののようでしたが、やはり私立は高い!
さらに交通費等入れたらもっと必要ですね・・・。

目標額を500万としているのは、「ぜひ国公立進学でお願い!!!」という気持ちから。
私立へ進学、になったとしたら500万円用意していても不足なので、不足分はその時の家計から出すことになるわけで、極力不足分を少なくしておきたい。

どっちの学校になるとしても500万円あれば、スタートはどうにかなりそうな額かな?
と思えるためです。

児童手当をすべて貯めれば198万円になる

我が家は全額貯金はできなかった年もありますが、児童手当を全額貯金しておけば198万円は確保できます。

500万円のうち、198万円はおさえられる。これって大きいですよね。
案外この金額を知らない方が多くて、声を大にしてお知らせしたいところです。
198万円は大きいですよ〜〜〜!!!

学資保険で大きく用意しておく

賛否があろうかと思いますが、私は学資保険はやっておいてよかったと思っています。
満期の受け取り時期は高校3年生で設定。
満期金は100万円です。
後悔しているポイントです。
150万円にしておけばよかった(T ^ T)

先輩ママで、「学資保険の満期金を450万にした!!」
という方がいて、「学資保険さえ払っていれば他で一切貯めておかなくていいのが楽!」と言っていたのが印象的です。
そのくらいの金額にしてもよかったなぁ。

息子の学資保険に加入したときは掛け金と満期金がプラマイゼロだったので、「生命保険料控除もあるし、加入しておくか。最低ラインでいいや」と思い、加入した保険でしたが、かなり支えになっています。

娘も学資を掛けましたが、こちらの満期金は150万円にしました。
娘の方も児童手当をそのまま貯金しているので、約350万は確保できる計算です。

積立計画を作ってみる・・衝撃な事実が・・・。

息子は今、中3になろうというところなので、あと4年で450万円はクリアできそうなのか?
本当に大丈夫なのか?
息子用に口座はきっちり分けて管理しているけど、今の金額からまだ500万円は果てしなく遠く・・・。
大丈夫なの??

と気になり、Excelで積立計画を出してみたら・・・

170万円足らんがな・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

えーーいつそうなった??

毎月の積立は1万円ずつやっているし、児童手当もよけているのに・・・。
でも・・どう見ても足らんがな・・・・。

計画の練り直しです。

f:id:natu-39:20210320142951j:plain
目標金額が450万となっていますが、今は500万に変更してあります

こういうときに役立つのがバイブル!今はオーセン様使ってます^^←贅沢しとるがな。

わーーーやばーい。

毎月1万円を15,000円にアップしたとしても、間に合わず、ボーナスから5万円ずつ死守しないと無理だということがハッキリしました・・・。
ショック!!!!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

毎月をもっと額を上げたらいいじゃないかと思うかもしれませんが、今現在、塾に32,000円毎月払っているし、(今月なんて64,000円・・・設備料とか・・・しくしく)正直、上の子一人にそんなにかけるのも・・・。

いや結局ボーナスからよけるか、毎月からよけるか。
の違いなだけですけど、ボーナスは気が大きくなりがちなので、あえてここで5万円まわすか・・・。

となりました。

この計画通りに息子の口座に入金できたら色鉛筆で塗って、達成感を味わおう・・・。
せめて味わおう・・・。

旦那の残業が増えているので、給料が良い時があれば、さらに入れておこう・・・。
と心に誓いました。

娘のパターンも作成してみましたが、次、小5。ということもあり、まだ十分な準備期間があります。

こちらは毎月5,000円ペースでもいいくらい。
学資保険も150万円出るし、娘のパターンが正解だったな・・・。

教育資金、なんとなく貯まってるかな?
くらいな方、ぜひ表にしてみてください^^

私みたいに、「あれ!やば!!積立額上げないと!!」となるかもしれないし、「案外いけるじゃーん!」となるかもしれません。

高校がどこになるか?にもよるかもしれませんが、また行く末は報告しようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー2級を主婦になってから取得。
昔から家計簿や金融系の本を読むのが好きな子どもでした。

趣味や子育てのこと、いろいろつぶやきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次