2022年– date –
-
2022年12月2週目の家計簿
家計簿書いてますかー? 12月は毎年仕事が忙しくて、家計簿どころか財布の中身もレシートだらけになりがちです。が、今年は、大物を買ってしまったし(GUCCIの財布ですよ、やらかしたやつ)、締めてとりかからなければ!!と強く強く思っているので、なる... -
自分のボーナスが出た!振り分けを考え直そう!
きましたよ、きましたよ。待ちに待ったボーナスがやってきました! 4月から正社員になり、満額のボーナスをもらえるのはこの冬が初めて!!むかーし正社員だったころ、手渡しでボーナスもらったよなぁ・・・。おじさんたちと廊下に一列に並んで、幹部に深... -
クリスマスプレゼントのラッピングに無印良品のバッグが便利!
クリスマスが近づいていますね〜。親になるといろいろと大変だ・・・。 私は、周りも認める、破天荒な両親に育てられたんですが(いつか記事に書けるかな^^)、クリスマスが近づくと昔のことをよく思い出します。 いろんな意味で破天荒、ルールなんてい... -
楽天スーパーセールが開催される!買うものを決めておこう!
12月ですね〜。 買うべきものリストが溜まってきたので、12月に始まる楽天スーパーセールにでも参加してこようかな〜〜。 みなさん、参加しますかー?マラソンとなると、店舗数稼がないと損な気がきちゃって買いすぎちゃうんだよな〜〜。仮に楽天スーパー... -
無印良品のバインダーひとつで家計管理をしよう!②
給料日がくるまでに予算決めをしておきました。 細かい給料額はまだ不明だったので、先月の金額を参考にだいたいの金額で決めておきます。夫の会社は残業次第で8万円くらい差が出る時があるので、少ない月だったら困るなぁ。 ・・・と、書いていたら、ほ... -
良品計画の配当金&株主優待?の知らせがやってきた!
株、買ってますかー? 投資歴5年の私ですが、株の売買はやや苦手・・・。買い時わからない、売り時わからない。わからないまま買うからすぐにマイナスになるし、マイナスで手放すのも嫌だからプラスになるのを待ちずーっと持つ・・・。となりがちです。 ... -
無印良品のバインダーひとつで家計管理をしよう!①
一度アップしたんですが、大きなやり直しがあり、書き直しております。 長年、家計簿を書き続けている私。書き方はそのときそのときで変化しまくっています。 市販の家計簿を数年間使っていたこともあるし、ただのノートに書いていたころもあります。ここ... -
2022年の冬のボーナスの使い道を考えてみる
12月が近づいてきましたねぇ。 早く12月が来て欲しい!!! なぜかというと・・・ボーナスがやってくる!!!!(≧▽≦) ボーナスの支給月である、6月と12月が近づくと、「何か買うべきものがあるかな?」を想像し、愛用中の無印良品のバインダーに書くように... -
進研ゼミ小学講座の解約をしました
お子さんの家での学習ってどうしてますか〜? 我が家の娘は進研ゼミ小学し講座をタブレットで受講させていました。 そうか・・・。小4から始めていたのね〜。現在6年生の娘ですが、女子って早いのね。夏休み明けくらいから反抗期が来つつあって(現在10... -
来年の手帳の準備をはじめました
手帳ネタが続きます( ̄∀ ̄) トップの画像は左が今年の手帳。右が来年の手帳です。 かわいい♡やっぱりほぼ日手帳、最高です♡ 今年の手帳はしっかりと太りました!側面はこんな感じに。 来年の新品と並べるとこんなに違う(๑✧∀✧๑) 右側が今年のです^^この...