4月の家計簿の締めが終わったので、公開していきます〜。
あーーーー。
散財してしまった〜〜(>_<)
半年に一度ほどの頻度でやってくる、子どもたちとのお買い物でやられてしまった〜。
楽しかったからいいんだけど、支払いは痛い!!!
家族構成を書いておきます〜。
家計簿の締め やりかた
4月から家計簿の締めのやり方をちょっと変えましたので、それも含めて書いていきます。
「以前はこうやっていたけど、今月からこうしてみよう」
など、すぐにやり方を変えてしまうのですが、基本の考え方は変わらず家計管理しています^^
そのときの自分が無理なくやれるよう、改良を重ねてます
我が家の締めは月末なので、月末にやることの手順はこちら↓
夫が立て替えている支出や、ネットで注文したもの等、家計簿へ書き忘れがないか見直します。
書き忘れていたら支払い日は気にせず、月末の日の支払いにしたりしてもよし。
生活費は12万円が予算。
費目(項目)ごとに合計額を出し、予算内だったか、オーバーしたかを計算する。
生活費が12万と比べて余ったなら、その月は黒字ということ。
その黒字金額分を残し貯め封筒に入れておきます。
仮に足りないようなら赤字。
不足分は残し貯め封筒から補填か、貯金から補填します。
一度、財布の中は空っぽにします。
次月の1日からまた0円からスタートするため。
1日からはまた、『1日2,000円ずつ財布に入れ、PAYやクレジットカード払いをしつつ生活する』スタイルではじめていく・・・。
というのが、我が家の大まかな流れです^^
無理なく、そこそこに続けるのが一番大事♪
見直しした固定費
まずは固定費からです。
実際の家計簿には1円単位まで書いてますが、あまり細かいと見づらいですよね、きっと。
ここでは100円未満は切り上げて公開しておきます。
固定費 項目 | 金額(端数切り上げ) |
---|---|
住宅ローン | 68,000 |
水道光熱費 | 22,500 |
スマホ4台 | 6,300 |
プロバイダ | 5,700 |
生命保険4人分 | 15,000 |
高校、中学支払い | 0 |
習いごと | 3,500 |
駐車場(会社) | 4,400 |
ガソリン(2台) | 18,000 |
小遣い(私以外) | 38,000 |
子ども昼(息子) | 4,600 |
子ども昼(娘) | 1,300 |
固定費 合計 | 187,300 |
なんかこれ怪しいな・・・。
ガソリン代が12,900円なわけない。
多分また夫がレシート出してないんだわ・・・。
絶対直さないんだよなぁ。
レシート溜め込む癖がひどい!
やはりレシートが出ておらず、間違ってたわ・・・。
4月上旬のレシートを5月になって、言われてから出すってどんだけ遅いの・・・。
4月はまだ高校も中学も引き落としがなかったので,、固定費の金額は抑えられてますが、高校の引き落としがきたら3ヶ月に一度、+129,000円が上乗せ。
4月は、2ヶ月に一度の水道代の請求もない月ってこともあり、固定費が低めでした。
今のうちに貯金を積んでおきたいところ・・・。
固定費を下げるために終身保険を解約
以前少し触れた投稿をしましたが、私が加入していた終身保険をひとつ解約しました。
死亡保障だけついている貯蓄性が高いもので、運用益も悪くなかった。
でも・・・死亡保障なので受け取るのは私ではなく遺族。
死亡保障が欲しい時期は、私がガッツリ働いている間と思っています。
今、万が一があったら子どもたちの生活を夫の収入だけで支えられるだろうか・・・。
そう思うと私が勤めている間はしっかり備えておきたい。
ただ、生活スタイルというのは変わるもの。
働く期間が終わったら死亡保障の金額は減らしていきたい。
(あくまで私の考えですが)
終身保険だとそれが自由にできない。
その保険のために今、毎月5,000円以上、払うの?
を疑問に思い、終身保険は解約し、死亡保障だけの「定期保険」に加入し直しました。
月5,000円以上支払っていた終身を、1,000円ちょっとの定期保険に変えたことで4,000円の固定費削減!
保障の内容も、一生涯300万円出る終身保険を70歳までの限定。
500万出るタイプに変更です。
70歳以降は現金で備えておきます。
今自由に使えるお金がある方を優先させた。
ということです。
生活費や特別費などの変動費
生活費と医療費、特別費です。
生活費は毎月12万円を予算としています。
かかったりかからなかったりする医療費は月に1万円をとっておいて、使わなかったら繰り越し。
年間特別費は積み立てしてあるので、そこからの支払いです。
生活費 項目 | 金額 |
---|---|
食費 | 48,362 |
日用品 | 8,345 |
外食・レジャー | 14,761 |
雑費 | 17,296 |
息子 | 47,463 |
娘 | 21,670 |
私の小遣い | 26,868 |
生活費 合計 | 184,765 |
医療費支払い | 0 |
特別費支払い | 43,180 |
変動費 合計 | 227,945 |
生活費振り返り
食費は毎日弁当を作っているわりに、しっかり抑えられたかな〜。
コストコに行くのも控えめにしたからかな?
日曜日に一気に食材を買い出しして、週の中ごろに足りなくなったものを買い足すことが多いです。
カレー率めちゃくちゃ高め^^;
外食やレジャー費も高め。
予算を5,000円ほど超えちまってます(^◇^;)
さらに雑費までも予算超え!
7,000円超えてます。
防災ヘルメット2個買ったからな〜。
子ども費もそれぞれ高い!!
アウトレットで春夏服を買ったのでこれは仕方ないか・・・。
息子の自転車がパンクしたり、遠足で小遣いが必要だったり弁当箱買ったり〜〜〜。
弁当が一気に映える気がする無印良品のお弁当箱♡
食器用洗剤使って洗うこともできるし、買ってよかったランキング1位だわ、これ。
私の小遣いも、予算なんてあったもんじゃなし。
アウトレットで使ってるでしょ〜。
ランチも行ったし、サイゼリヤも行ってる。
あちゃー。
この、「やっちまった〜〜」をすると、お金が一気に減るんだよなぁ。
ただ、我が家は旅行もほぼ行かないのでその代わりと思えばよしかな。
あえて言うなら私の小遣いはもう少し抑えられたかもしれない。
基本、浪費癖があるので使い始めると楽しくなっちゃって、拍車かかるんだよな・・・。
12万円が予算のところ、結果184,765円だったので大赤字です。
差分の64,765円を補填せねばいけません。
クレジットカードのポイントを支払いに充てて6,000円。
フリマサイトで不用品を売った売上金が7,150円。
子ども服のためによけておいたお金が14,000円あったのでそれを補填して・・・。
残るは37,615円不足。
↑このクレジットカードをメインにすると、ポイントがすぐ貯まるのでお気に入りです♪
投資信託の買い付けでもポイントもらえるって最高。
さぁ残りの赤字・・・。
どこから出すか・・・。
貯金?え、やだ!!!
いや、その前に!!!
先月までの残し貯め封筒から!
頼む・・・!!!
1月〜3月までの生活費の残り、49,970円あったので、そこから赤字補填することにします(T ^ T)
5月はどうにか黒字にして、まだこの封筒にプールしておかないと、赤字の月がきたらやばし!!
医療費振り返り
歯医者通い中の夫と持病持ちの私の医療費です。
4月はたまたまどちらも通院がなかった!
通院は二人とも5月です。
医療費は、かかる月とかからない月の差があるので、月に5,000円〜1万円よけておいて、支払いの月に備えてます。
特別費振り返り
月に34,000円ずつとボーナスからも積み立てしている年間特別費。
4月の支払いは税金!
固定資産税の請求がきました。
母の日、冬コートのクリーニング、結婚記念日の外食代で使いました。
特別費を別にしていることで、生活費が真っ赤!
な4月もケチらずに出すことができました。
我が家だと、母の日とか削られがち^^;
4月の支出総額はいくらだったか
固定費や変動費など、書いたものを全部足しますと・・・
支出総額 415,245円となりました。
ぜったいに2馬力じゃないと無理だわ・・・。
40代4人家族 共働き家計簿締め まとめ
支出総額が41万超え・・・。
ひーーー・・・。
やばい・・・やばすぎ!!!
4月は、高校も中学も引き落としがないというのにこの結果!
水道料金の請求も4月はなかったのでこれでも支出は低い方なのに〜〜。
ここは生活費を抑えなくては!の月だったのに、アウトレットで散財したため、生活費が大きく赤字になる始末・・・。
やっちまった〜〜!
な月でした(;´д`)
生活費が12万円の予算内でやりくりできるのか?
が、一番重要な気がするんだけど、あまり無理して切り詰めると反動がひどいので、貯金をたまに使いつつそこそこにやっていきますよ〜♪
月の収入の平均額は夫婦合わせて50万円に届くかどうか・・・。
ですが、収入から予定支出分はすでに引いて貯金や投資に回しているので、締めの結果がどうであれ関係なしです。
生活費5月から本気出す!!!
(よく言うやつ!)
私が家計管理で愛用しているもの↓
ブログを改良すべく研究してます^^
こちらのテーマ SWELLはほんとすごい!
初心者でも分かりやすい!
ではまた次回♪
にほんブログ村
いつも読ませてもらってます^^
コメント